2015年4月5日

展示する作品のこと~「少女六道輪廻」~

このところ亡霊のように生きています。まるこめく氏です。

絡みづらい生き物かと存じますが、たまには絡んでやってくださいね。

 

とりあえず仕事も絵もやっておりますよ。

 

ちょろちょろお知らせしておりますが、4月は銀座モダンアートさんのARTISTS’CAFE vol.13と、artmania cafegallery yokohamaさんのJAPANESE FOOL展での展示が2週連続であります。

 

どちらの展示にも出展させていただく作品が、1月アジア創造美術展に出展した「少女六道輪廻」です。でかい絵です。

今日はなんとなくこちらの作品について、書き残しておきたいと思いました。

 

この作品のコンセプトは、JAPANESE FOOL展の主催・あわたようすけさんにもすでにお伝えしていて、ブログでご紹介いただきました。

自分のブログでも少し補足しながら書き留めておこうと思いました。

→あわたようすけさんのブログ

 

この作品は、仏教の「六道輪廻」をモチーフにしたものです。

本来は輪廻的な深い話になるのですが、わたしのこの作品は、自分の創作テーマでもある女性の人生や心境を六道に見立てたものとしました。

 

幸福と紙一重の不幸、愛情と紙一重の憎悪、また、現代の日本は平和で幸せそうな国に見えて、冷たく病んでいる。

そういった時代や気持ちの中をわたしたちはぐるぐると迷いながら生きている。

 

わたしのグローバルではない目線で描いた、私小説的日本がこの作品です。

 

日本に生きるひとりよがりなバカ女を描いた感じでしょうか。つまりは自分のことですが。

 

それから、「わたし」という生き物は生まれた時に死んでいる気がしています。

そして今も生きながら死んでいます。

でもそれがわたしの「生」であるから、わたしは生きるのです。ぐるぐると。

だからわたしの描く女の子たちは、みんな生きながら死んでいる。

死体を描いてるわけでもなく、死にたがって死に向かっている人物を描いてるわけでもないのです。

 

この作品を描く時、どんなものを輪廻の輪の中に描いていくか、きっちりした下書きはほとんどせずに描き出しました。

描きながらモチーフと気持ちが定められていったように思います。

 

大きい絵を描くというひとつの意識が、結局は今現在の自分の人生観を描き出してしまった感じです。

 

きっと写真やモニター画像では全部をお伝えることはできませんので、原画をご覧いただけましたら幸いです。

こんだけいろいろ言っちゃってると、実際ご覧いただいた際に、こんなもんかとがっかりされたりするかもですが。

 

銀座では4月12日(日)~4月18日(土)

横浜では4月19日(日)~4月25日(土)の展示です。

 

■ARTISTS’CAFE vol.13
2015年4月12日(日)~4月18日(土)
銀座モダンアート
■JAPANESE FOOL展
2015年4月19日(日)~4月25日(土)
artmania cafegallery yokohama

この機会に原画をご覧いただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

少女六道輪廻

少女六道輪廻

category

記事を共有

コメントをする!

  • 卯月螢 より:

    まるこさんの作品は生命力が感じられます。生きることは、苦しく一日づつ死に近づいています。生きることは綺麗事ではありませんが…悔いの無い一生は美しいもので有りたいと思えてなりません。

    • marukomexy より:

      卯月さん>
      ありがとうございます!
      展示活動を始めてから、今まで以上に毎日毎日自分を追い込んで生きていこうと決めました。
      でも今が一番自分にとって「自分としての実感」がある日々に感じています。
      そうですね!「悔いのない一生」。
      あとで振り返ってそう思えたら、自分が存在していたことを最後に認めてあげられる気がします^^

PAGE TOP